Bloggerでは「レイアウト」メニューからガジェットを追加できます。
追加されたガジェットがどのような構造を持っているかは「テーマ」の「HTML編集」から確認できます。
「ブログ アーカイブ」ガジェットの構造について確認してみましょう。
※その中の<div id='BlogArchive1_ArchiveList'>では個別の番号が振られます
※階層は<ul class='hierarchy'>タグが入れ子になって表現されます
※「編集」画面で投稿のタイトルを表示する設定にした場合、
最下層は<ul class='posts hierarchy'>タグに変化します。
追加されたガジェットがどのような構造を持っているかは「テーマ」の「HTML編集」から確認できます。
「ブログ アーカイブ」ガジェットの構造について確認してみましょう。
「ブログ アーカイブ」ガジェットとは
「ブログ アーカイブ」ガジェットは以前の投稿を日付単位で表示するガジェットです。「ブログ アーカイブ」が出力する構造
「ブログ アーカイブ」ガジェットは「編集」ボタンから表示スタイルを選択できますが、その選択によって出力の内容が変わります。「階層」の場合
※<div id='ArchiveList'>という固定のidが付けられたdivが存在しています※その中の<div id='BlogArchive1_ArchiveList'>では個別の番号が振られます
※階層は<ul class='hierarchy'>タグが入れ子になって表現されます
※「編集」画面で投稿のタイトルを表示する設定にした場合、
最下層は<ul class='posts hierarchy'>タグに変化します。
「フラットリスト」または「プルダウンメニュー」の場合
※フラットリストとプルダウンメニューは出力される構造は同じです「ブログ アーカイブ」ガジェットのソース
<b:widget id='BlogArchive1' locked='false' title='アーカイブ' type='BlogArchive' visible='true'>
<b:widget-settings>
<b:widget-setting name='showStyle'>HIERARCHY</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='yearPattern'>yyyy</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='showWeekEnd'>true</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='monthPattern'>MMMM</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='dayPattern'>MMM dd</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='weekPattern'>MM/dd</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='chronological'>false</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='showPosts'>true</b:widget-setting>
<b:widget-setting name='frequency'>MONTHLY</b:widget-setting>
</b:widget-settings>
<b:includable id='main' var='this'>
<b:include name='widget-title'/>
<b:include name='content'/>
</b:includable>
<b:includable id='content'>
<div class='widget-content'>
<div id='ArchiveList'>
<div expr:id='data:widget.instanceId + "_ArchiveList"'>
<b:include cond='data:this.style == "HIERARCHY"' name='hierarchy'/>
<b:include cond='data:this.style in {"FLAT", "MENU"}' name='flat'/>
</div>
</div>
</div>
</b:includable>
<b:includable id='flat'>
<ul class='flat'>
<b:loop values='data:data' var='i'>
<li class='archivedate'>
<a expr:href='data:i.url'>
<data:i.name/><span class='post-count'><data:i.post-count/></span>
</a>
</li>
</b:loop>
</ul>
</b:includable>
<b:includable id='hierarchy'>
<b:include data='data' name='interval'/>
</b:includable>
<b:includable id='interval' var='intervals'>
<ul class='hierarchy'>
<b:loop values='data:intervals' var='interval'>
<li class='archivedate'>
<div class='hierarchy-title'>
<a class='post-count-link' expr:href='data:interval.url'>
<data:interval.name/>
<span class='post-count'><data:interval.post-count/></span>
</a>
</div>
<div class='hierarchy-content'>
<b:include cond='data:interval.data' data='interval.data' name='interval'/>
<b:include cond='data:interval.posts' data='interval.posts' name='posts'/>
</div>
</li>
</b:loop>
</ul>
</b:includable>
<b:includable id='posts' var='posts'>
<ul class='posts hierarchy'>
<b:loop values='data:posts' var='post'>
<li>
<a expr:href='data:post.url'><data:post.title/></a>
</li>
</b:loop>
</ul>
</b:includable>
</b:widget>



コメント
コメントを投稿