Bloggerでは「レイアウト」メニューからガジェットを追加できます。
追加されたガジェットがどのような構造を持っているかは「テーマ」の「HTML編集」から確認できます。
「ブログ検索」ガジェットの構造について確認してみましょう。
取り合ずこの辺↓を設定すれば良さそうですね。
追加されたガジェットがどのような構造を持っているかは「テーマ」の「HTML編集」から確認できます。
「ブログ検索」ガジェットの構造について確認してみましょう。
「ブログ検索」ガジェットとは
「ブログ検索」ガジェットはキーワードを入力してブログの投稿を検索するガジェットです。「ブログ検索」が出力する構造
スタイルシートの設定
上記の構造を見ると指定すべきスタイルシートの項目が見えてきます。取り合ずこの辺↓を設定すれば良さそうですね。
.BlogSearch form{
}
.BlogSearch .search-input{
}
.BlogSearch .search-input input{
}
.BlogSearch .search-action{
}
「ブログ アーカイブ」ガジェットのソース
<b:widget id='BlogSearch2' locked='false' title='SEARCH' type='BlogSearch' visible='true'>
<b:includable id='main'>
<b:include name='widget-title'/>
<b:include name='content'/>
</b:includable>
<b:includable id='content'>
<div class='widget-content' role='search'>
<b:include name='searchForm'/>
</div>
</b:includable>
<b:includable id='searchForm'>
<form expr:action='data:blog.searchUrl'>
<b:attr cond='not data:view.isPreview' name='target' value='_top'/>
<b:include name='urlParamsAsFormInput'/>
<div class='search-input'>
<input autocomplete='off'
expr:aria-label='data:messages.searchThisBlog'
expr:placeholder='data:messages.searchThisBlog'
expr:value='data:view.isSearch ? data:view.search.query.escaped : ""'
name='q'/>
</div>
<b:include name='searchSubmit'/>
</form>
</b:includable>
<b:includable id='searchSubmit'>
<input class='search-action' expr:value='data:messages.search.escaped' type='submit'/>
</b:includable>
</b:widget>


コメント
コメントを投稿