GitHub Desktopの使い方 - リポジトリの作成

GitHubではリポジトリという単位で管理されます。
GitHub Desktopを使って、新規のリポジトリを作成する手順について解説します。



リポジトリの作成手順

メニューから「File」→「New repository...」を選択します。




必要な項目を入力していきます。

項目解説
Name作成するリポジトリの名前
Description作成するリポジトリの説明(省略可)
Local path管理するファイルを格納するフォルダ名
このフォルダの中にNameで指定したリポジトリ名のフォルダが新規作成される
Initialize this repository with a READMEチェックを付けると「README.md」というファイルが自動で作成される
Git ignoreNONE以外を選択すると「.gitignore」というファイルが自動で作成される
「.gitignore」は管理対象外とするファイルを記述するファイル
例えば「VisualStudio」を選ぶとVisual Studioで作られる作業用ファイルなどが管理対象外になる
LicenseNONE以外を選択すると「LICENSE」というファイルが自動で作成される
選択した種類のライセンス内容が書かれたファイルが作成される


項目を入力したら「Create repository」をクリックします。



GitHubにアップロードする

ここまでの作業ではまだ自分のPCにリポジトリが作成されただけです。
他の人とソースを共有できるようGitHubへリポジトリーをアップロードしましょう。

「Pbulish repository」をクリックします。




「Keep this code private」にチェックを付けると自分だけが見れる形でアップロードされます。(チェックを外すとあらゆる人へソースが公開されます)

GitHubのアカウントが組織アカウントに属している場合は「Organization」項目が表示されます。「None」を選ぶと自身のアカウントへ、それ以外の場合は選択した組織のアカウントへリポジトリが作成されます。


コメント